- 風通しのよい屋外設置だから温度上昇を抑制でき、効率よく発電
- 発電した電力を効率よく活かす「オールインワン構造」
- 日の当たり方で異なる屋根面ごとの発電量に対応
- 1台の電力モニタで一括管理
- ダークグレーの色調とフラット感のあるデザイン
- 近隣の生活環境に配慮し、騒音を抑えた設計(運転音27~41dB)
- 対応機器
対応機器
●入力対応太陽電池モジュール※
NQ-225AG | NQ-159AG | NQ-103LG/RG | NQ-256AF | NQ-220AE | NQ-155AE |
---|---|---|---|---|---|
3~13枚 | 4~18枚 | 6~29枚 | 3~11枚 | 3~13枚 | 4~19枚 |
NQ-101LE/RE | NU-X22AF | NQ-220HE | ND-196AC | ND-180AF | ND-175AC |
6~29枚 | 3~13枚 | 3~13枚 | 3~13枚 | 3~15枚 | 3〜15枚 |
- ※入力対応枚数の範囲内でも実使用時の太陽電池出力がパワーコンディショナの最大入力電力を超過した場合、超過分は電力変換されません。最大入力電力の1.25倍程度を目安に枚数を減らすことが、電力超過によるロス軽減に有効です。また、晴天時・気温-10℃を下回る地域では1回路の最大設置枚数が制限される場合があります。瓦型シリーズのシステムはCADによる設計でお客様に適した機種構成をご提案します。詳細は販売店にお問い合わせください。
●対応電力モニタ/クラウド連携エネルギーコントローラ
JH-RWL7W* | JH-RWL6W* | JH-RWL2A* | JH-RWL7Y | JH-RWL2Y | JH-RV11 |
---|---|---|---|---|---|
○ (無線・有線LAN対応) |
○ (無線・有線LAN対応) |
○ (有線LAN対応) |
○ (無線・有線LAN対応) |
○ (有線LAN対応) |
○ (有線LAN対応) |
- *出力制御対応パワーコンディショナだけでは出力制御できません。対応のために、後日電力モニタのソフトウェアのアップデートおよび機器設定を行う必要があります。Webモニタリングサービス(無料)にご加入いただくと、お客様によるソフトウェアアップデート申請後、自動で電力モニタのソフトウェアがアップデートされます。