ソーラー基本講座/太陽光発電の基本的なこと、ご紹介します。

もっとも期待が集まる次世代エネルギー… それが、太陽光。

近年、環境問題や資源問題などへの関心が高まり、自然エネルギーが注目されています。中でも期待が集まっているのが、「太陽光」です。太陽光エネルギーは、「地球に到達するエネルギーの1時間分だけで、人類が1年間に消費するエネルギー量に匹敵する」ほど巨大で、地域偏在性の少ない再生可能エネルギーです。この太陽光を各家庭で電気に変えることが、年々深刻化する環境問題や資源問題の有力な解決策の第一歩になるのです。

このページのTOPへ

環境への貢献効果も、期待できます。

自然のエネルギーである太陽光を使う太陽光発電は、石油や石炭、天然ガスなどの消費を減らし、二酸化炭素の発生を抑えることができます。
さらに、政府が目標としている2030年戸建住宅1400万世帯に太陽光発電を設置できれば、とても大きな環境への貢献効果が得られます。
CO2の年間削減量をスギの木に換算すると…一戸建住宅に4.4kWシステムを設置(大阪)した場合 CO2排出年間削減量  約2,719kg-CO2※1 つまり、1年間で、スギの木 約194本分の植樹と同じ効果※1/1400万世帯に4.4kWシステムを設置(大阪)した場合 CO2排出年間削減量  約3,807万t-CO2※1 つまり、1年間で、スギの木 約27.1億本分の植樹と同じ効果※1 ■年間推定発電量を石油に換算すると…一戸建住宅に4.4kWシステムを設置(大阪)した場合 年間推定発電量  約5,097kWh※2 つまり、1年間で、石油 約78缶分削減と同じ効果※3/1400万世帯に4.4kWシステムを設置(大阪)した場合 年間推定発電量  約713億kWh※2 つまり、1年間で、石油 約9.0億缶分削減と同じ効果※3
  • ※1
    太陽光発電システムのCO2削減効果は、結晶系シリコン太陽電池:533.5g-CO2/kWhで試算。
    【年間推定発電量(kWh)×0.5335kg-CO2/kWh】
    さらに、林野庁ホームページによる50年生のスギ1本あたり1年間に約14kgのCO2を吸収するとして換算。
    【CO2排出年間削減量(kg-CO2)÷14kg/本】
  • ※2
    太陽電池容量4.4kWシステム〈太陽電池モジュール NQ-220AE×20枚(大阪市、南面、東面、西面設置、傾斜度30°)〉での推定発電量です。
  • ※3
    石油消費量を1kWhあたり0.227Lとし、石油1缶あたり18Lで試算。【年間推定発電量(kWh)×0.227L/kWh÷18L/本】

このページのTOPへ

このページのTOPへ