PAL方式戻る
(読み): パル・ほうしき
「PAL」は、Phase Alternation by Line の略。
地上波アナログカラーテレビ放送の映像信号方式の一つで、ドイツで開発され、フランスを除く西ヨーロッパ諸国をはじめ、中国などのアジア諸国やアフリカなどで採用されています。
水平方向の走査線数が625本、毎秒25フレームのインターレース方式です。
アナログテレビの映像信号方式は他に、日本国内で採用されているNTSC方式や、フランスで開発されたSECAMなどがあります。
PCM戻る
(読み): ピー・シー・エム
Pulse Code Modulation の略。音声をデジタルデータに変換する方式の一つです。
音を一定時間ごとに数値化(サンプリング)して記録されます。
そのデジタルデータの品質は、1秒間に何回の数値化をするか(サンプリング周波数)と、データを何ビットの数値で表現するか(量子化ビット数)で決まります。
音楽CD(CD-DA)は、PCM方式を利用しており、サンプリング周波数44.1kHz(1秒間に44100回の数値化)、量子化16ビット(0〜65535の65536段階で音声データを表現)となります。
PCカード戻る
(読み): ピー・シー・カード
PC Card Standardに準拠したカード型の周辺装置の総称です。
カードの厚さにより、TYPEI〜IIIの3通りの規格があります。
PCカードアダプター戻る
(読み): ピー・シー・カードアダプター
SDメモリーカード、コンパクトフラッシュなどのメモリーカードをPCカードスロットに挿入するために装着する、カード型のアダプターを指します。
メモリーカードの種類毎に専用のアダプターがあります。
PPV戻る
(読み): ペイ・パー・ビュー
Pay Per View の略。 CATV(ケーブルテレビ)の有料チャンネルの課金方式として使われていたもので、デジタル放送やインターネット動画配信コンテンツなどで、「番組単位」で購入契約が必要な有料番組(もしくは課金方式)のことを指します。
[ 関連語 ]: CATV
QS(クイックシュート)駆動 シャープ独自用語戻る
液晶テレビAQUOSで、動きの速い映像をくっきりと、より見やすくする機能です。
RF出力戻る
(読み): アール・エフ・しゅつりょく
RFは、Radio Frequency の略。
映像信号を放送電波と同じ形式に、再変調出力することです。
一般に、ビデオデッキでは、1ch(チャンネル)または2ch(チャンネル)を指定することができます。
RGB戻る
(読み): アール・ジー・ビー
赤(R)、緑(G)、青(B)で映像を表示する形式のことです。
この3色は光の三原色と呼ばれ、この組み合わせですべての色を表現できます。
コンピュータなどで色を表現する際に用いられる表記法の一つで、色を赤(R)・緑(G)・青(B)の3つの色の組み合わせとして表現します。
RS-232Cケーブル戻る
(読み): アール・エス・に・さん・に・シー・ケーブル
Recommended Standard 232 version C の略。
シリアル通信規格「RS-232C」に準拠した機器を接続するケーブルです。
ほとんどのパソコンに標準で搭載されており、ケーブルの最大長は約15mで、最高通信速度は115.2kbpsです。
パソコン本体とプリンタ、モデム、スキャナなどの周辺機器を接続するのに使われ、コネクタにはD-sub25ピンやD-sub9ピンのものが多く使われています。
ターミナルソフトなどを利用して、RS-232Cコネクタでつないだパソコンから液晶テレビAQUOSを制御する場合に、このケーブルで接続します。
その場合、パソコンからAQUOSの「チャンネル切換」、「入力切換」、「音量調整」などの操作を行うことができます。
※接続用RS-232Cケーブル(クロス)は、市販品をご利用ください。
S1/S2映像戻る
セパレート(S)映像信号に、画面比率 4:3 で上下に黒帯のあるワイド映像(レターボックス)や、元 16:9 の映像を横方向に圧縮して4:3 にした映像(スクイーズ)を自動判別する信号を加えた映像信号のことです。
映画サイズの番組やビデオソフトを見るときは、自動的にレターボックスは「シネマ」に、スクイーズは「フル」になります。
セパレート(S) 映像信号は、輝度信号と色信号を分離して伝送することで映像の劣化を抑えています。
S2対応 シャープ独自用語戻る
(読み): エス・ツー たいおう
AQUOSのオートワイド機能の一つです。
S2映像入力端子から入力された映像に、画面サイズ制御信号が含まれているとき、自動的に最適な画面サイズで表示するよう設定することができます。
SDTV戻る
(読み): エス・ディー・ティー・ヴイ
Standard Definition Television の略。
従来の走査線525本の「標準精細度テレビ放送」のことです。
[ 関連語 ]: HDTV
SD放送戻る
(読み): エス・ディー・放送
地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル放送の従来画質で放送されているスタンダード放送を指します。
ほかに、ハイビジョン画質の「HD放送」があります。
SDメモリーカード戻る
(読み): エス・ディー・メモリーカード
Secure Digital memory card の略。モバイル機器などでデータを記録するメディアの一種です。
特に、デジタルカメラなどの画像データ記録用に広く使われています。
SDカードは、マルチメディアカード(MMC)に著作権保護機能「CPRM」を付加したもので、MMCと互換性がありSDカード用のスロットでMMCを利用することも可能です。
データ転送速度は最高で毎秒10MB程度、また誤消去を防ぐプロテクトスイッチも付いています。
[ 関連語 ]: CPRMメモリーカード
SECAM方式戻る
(読み): セカム・ほうしき
地上波アナログカラーテレビ放送の映像信号方式の一つで、フランスで開発され、東ヨーロッパや旧ソ連、中東、アフリカで普及しています。
水平方向の走査線数が625本で毎秒25フレーム(1秒間に25回画面を書き換える)のインターレース方式です。
アナログテレビの映像信号方式は他に、日本国内で採用されているNTSC方式や、ドイツで開発されたPAL方式などがあります。
[ 関連語 ]: CPRMNTSC方式PAL方式
S映像戻る
(読み): エス・えいぞう
一般的な黄色の映像端子では、色信号と輝度信号が重畳された信号として送られていますが、S映像では、色信号と輝度信号を別々に送るため、色にじみや、クロスハッチのない映像が得られます。
S映像端子戻る
(読み): エス・えいぞうたんし
一般的な黄色の映像端子よりも、高画質な映像を送ることができる端子です。
「S」はセパレートの意味で、映像信号を輝度信号と色差信号に分けて伝送するので、通常の映像端子に比べて、色にじみが少ないのが特徴です。
TCP/IP戻る
(読み): ティー・シー・ピー/アイ・ピー
Transmission Control Protocol/Internet Protocol の略。
インターネットで標準的に使われる(通信用)プロトコル(通信をするときの約束ごと)を指します。
TCP/IPの下位プロトコルであるIPは、IPアドレスを目印にパケットの伝送を行ないます。
TCP/IPの上位プロトコルのTCPは、IPに欠けている誤り検出や再送要求、フロー制御などの処理を行ないます。
THX認定モデル戻る
THX社が定めるホームシアター用のディスプレイ規格(THX Certified Display Program)に適合した液晶テレビとして、世界で初めて、当社LV-65TH1とLV-52TH1(受注生産機種)が認定されました。
ホームシアターやスタジオ等の暗めの照明で映画を楽しんで頂くために、明るさやコントラストなどを調整する機能(THX映画モード/映画〈THX〉ポジション)を搭載しています。
THX社の規格は、ジョージ・ルーカス氏の映画視聴環境改善への取り組みから生まれ、今日では世界中の映画館やスタジオ、ホームシアター機器などがその技術を導入し、THX認定を受けています。
UHF帯戻る
(読み): ユー・エイチ・エフ・たい
Ultra High Frequency (極超短波)の略。周波数が、300MHzから3GHzまでの周波数帯(電波)を指します。
このうち470MHzから578MHzまでがテレビ放送の13から30ch(L帯域)に、578MHzから662MHzまでが31から44ch(M帯域)に、662Mhzから770MHzまでが45から62ch(H帯域)にそれぞれ割り当てられています。

周波数帯域の図

※1 狭帯域施設の中には222MHzまでの施設などもあります。
※2 ケーブル施設のみ伝送に使用できる周波数帯。
電波では陸上移動業務などの用途で使用されています。
UV2A技術 シャープ独自用語戻る
(読み)ユー・ブイ・ツー・エー(ぎじゅつ)
UV2Aは、Ultraviolet induced multi-domain Vertical Alignmentの略。
シャープが開発し、液晶パネルに採用した新技術です。光照射による製造法で液晶分子の並びを高精度に制御します。
当技術により製造した液晶パネルでは、光の利用効率を大幅に高め、光漏れを防ぐことにより、高いコントラスト比を実現しました。 また、引き締まった「黒」から輝く「白」まで、幅広く再現できるのが特長です。