導入事例
製品ジャンルと業種で絞り込みができます。いずれか片方だけでも可能です。
両方を選択した場合は「且つ」の結果を表示します。
- 製品カテゴリ
- 業種
Sky株式会社さま
PDF:765KB
インパクトある大画面で企業イメージを向上、人材確保へ
- 業種
-
IT
- 導入の目的
-
イメージアップ、サービス向上、業務効率化
- 導入製品
-
- インフォメーションディスプレイ
・PN-V551(55V型)×54台 ※18面マルチ×3拠点
・e-Signage(コンテンツ配信表示システム)ネットワーク版
本社および東京支社、名古屋支社の受付に18面マルチディスプレイとして設置。2015年12月より順次導入。
- インフォメーションディスプレイ
- 導入先
- Sky株式会社さま 大阪府/大阪市
同社の入居するニッセイ新大阪ビル
1985年設立。情報セキュリティや教育系などの自社パッケージ商品の開発・販売や、業務系システム、カーエレクトロニクス等の組み込み用ソフトウェア設計・開発を主な事業とされる。
こんなソリューションを実現しました。
- 導入前の課題
-
業容拡大に向けて、より多くの優秀な人材を確保することは必須であることから、現在、採用活動に注力しています。その中で、まず会社の顔となる受付の雰囲気を変えてブランドイメージを高めるため、デジタルサイネージの導入を検討しました。
- 導入後の変化
-
- 受付の18面マルチディスプレイでPR映像を表示し、商品や事業内容をアピール。
- 壁面いっぱいに広がる大画面だからインパクトが大きく、来訪いただくお客さまにも強く印象付けられます。
- 交通広告やTVCMとも連携してさらなるイメージアップが望め、採用活動での効果に期待。
お客様の声
導入の背景
人材確保に向けて企業イメージの向上を図りたい。
受付にデジタルサイネージの設置を検討。
当社では、業務用や車載機器用などのシステム開発を数多く受託しています。今後さらに業容拡大するには、より多くの優秀な人材の確保が必須であることから、現在、採用活動に注力しています。その中で、まずは会社の顔となる受付の雰囲気を変えることでブランドイメージを高めることができないかと考え、よりインパクトのある受付スペースにするため、壁一面のデジタルサイネージ導入を検討しました。

Sky株式会社 広報部 次長 笹本孝さま
選ばれた理由
既設のディスプレイでシャープ製液晶を好評価。
大画面による訴求力の高さに納得。
当社では以前からシャープのディスプレイやBIG PADを会議等で多数活用しており、明るく高精細で見やすい点を評価していました。また、一部の応接室や会議室には4面マルチディスプレイを導入し、TV 会議やプレゼンの資料提示などに活用しており、迫力のある大画面ならではの訴求力に納得。さらに、豊富な商品ラインアップにより、受付の設置スペースを無駄なく活かせる最適なサイズの機器を選べたのもメリットでした。

同社受付の壁面をいっぱいに使って設置
導入後の効果
18面マルチディスプレイでPR映像を表示。
インパクトが大きく、来客からも話題に。
大阪本社および東京・名古屋の各支社の受付に18面マルチディスプレイを順次設置し、商品・事業PRやTVCM、また当社の歴史を紹介する映像などを表示しています。壁面いっぱいの大画面なので、広い待機スペース内のどの位置からも見やすく、インパクトが大きいので強く印象づけられます。交通広告やTVCMとも連携し、さらなるイメージアップが望めます。来客からも、商談中に話題に上がるなど評価が高く、就職活動で来社した学生に対しても、当社に対する信用を高められ、優秀な人材をより多く集められる効果も期待できます。

インパクトの大きい大画面で、効果的に商品や事業PRを展開
今後の展望
e-Signageのスケジュール編集機能で、運用管理の手間の削減にも期待。
サイネージには自社制作した映像を、コンテンツ配信表示システムe-Signageにより配信しており、タブレット端末による簡単な操作でコンテンツを制御できて便利です。今後は、指定した日時に任意のコンテンツを表示するスケジュール編集機能を活かして、新年度などのタイミングでコンテンツを切り替えるなど、運用の手間の削減にも役立てていきたいと考えています。

タブレット端末を使って画面レイアウトや入力切替などを制御される
2017年3月制作
導入製品「ディスプレイ/デジタルサイネージ」について

さまざまなロケーションで、最大限の情報発信力を。マルチで、単体で、空間と調和する。シャープのディスプレイシリーズ。