
- PC-Z1Jには、広辞苑をはじめ、よく使う7つの辞書コンテンツと辞書閲覧ソフトを収録したmicroSDカード(NetWalker専用コンテンツカード※1)が付属。出張やキャンパスに出かける時も、辞書を携帯する必要がなく、書類や論文を作成する時に、NetWalkerを電子辞書として手軽に活用できます。
(PC-Z1は別売)
- ●
- NetWalker専用コンテンツカード以外は使用できません。
インターネットを使って辞書を引く・・・NetWalkerなら、電子辞書を超えたワイドな活用が可能です。PC-Z1Jには、500以上の辞書サイトを一括検索できる「Weblio辞書」などをあらかじめプリセットしてあります。専門用語や時事用語などもより詳しく、多角的に調べることができます。
- 「Yahoo!みんなの検定」「けんてーごっこ」「プチ検定」をプリセット。好きな時、好きな場所で、検定を受けられます。
●検索語句に関連する検定サイトを自動的に見つけて、
おすすめしてくれます※5。
《PC-Z1用別売品》

-
- ※1
- 辞書機能を使用する際には、辞書カードに収録の辞書閲覧ソフトをインストールいただく必要があります。また、必ず辞書カードを本体にセットしておく必要があります。辞書カードは読み取り専用です。
- ※2
- Web辞書、検定サイトの利用にはインターネット接続環境が必要です。
- ※3
- プリセットされている辞書サイトによる検索結果については、お客様の責任においてご利用ください。
- ※4
- 登録済の「Weblio辞書」「Yahoo!百科事典」「辞典横断検索Metapedia」で検索可能な辞書コンテンツ数は1,017(2009年10月末現在)。これ以外のWeb辞書サイトの登録も可能です。(ご利用にはインターネット環境が必要です。)
- ※5
- 語句により、関連した検定サイトが見つからない場合もあります。
- ●
- インターネットに接続するには、別途プロバイダー(ISP)とインターネット接続サービスのご契約が必要です。
- ●
- 通信を行う場合は、無線LANの環境が必要です。屋外での無線LANをご使用の場合は、別契約が必要な場合があります。無線LAN以外でのご利用は、別途通信事業者と契約の上、USB通信モジュールが必要です。
