
ポインティングやドラッグなどの操作は、画面を直接タッチして行えます。タッチ操作用のスタイラスペン(クリップ型)を付属しています。

ポインター移動はもちろん、モードを切り替えて画面のスクロールや、表示の拡大・縮小
※2が行えます。

ブラウザーソフトやメールソフトをワンタッチ起動。デスクトップ画面にもすぐに戻れます。
- ※1
- 光学式ポインティングデバイス。
- ※2
- Mozilla® Firefox®、OpenOffice.org、Document Viewerに対応。
- ※3
- 出荷時はデスクトップ画面表示。
- ※4
- 強度的に不安のないものをお選びください。
コンパクトなボディに、一般的なミニノートパソコンと同じWSVGA(1,024×600)の高精細・タッチパネル付5型ワイド液晶を採用。ほとんどのホームページ
※5が、横スクロールなしでゆったりと閲覧できます。また、横長の表計算データも一覧性が高く、動画や写真も見やすく表示します。
- ※5
- 一部対応していないホームページがあります。
パソコンと同様のQWERTY配列キーボードを採用。キーピッチも約14mm
※6なので、長文メールもスムーズに入力できます。デスクに置いて両手でタッチタイプしたり、立ったまま両手の親指でタイピングしたり…など、状況に合わせて使えます。
- ※6
- 一部キーピッチが短くなっている部分があります。
- ●
- インターネットやメールの利用には、市販のUSB通信モジュールやワイヤレスLANの利用が必要です。
- ●
- 通信を行う場合は、無線LANの環境が必要です。屋外での無線LANをご使用の場合は、別契約が必要な場合があります。無線LAN以外でのご利用は、別途通信事業者と契約の上、USB通信モジュールが必要です。
