以前から多くのシャープ製品を愛用していて、シャープにしかないものがあると信頼を寄せていました。でも、実際の導入までいろいろなメーカーの発電量や設置の仕方などの比較はしましたよ。その結果、やはり寄棟屋根でもきれいに設置できるシャープの「ルーフィット設計」だなと。屋根は道路からは全体が見えませんが、大きさから角度までこだわって作ったので、その屋根を活かせるようにしたいと強く思っていましたし、隅々までこだわって建てた家なので、太陽光発電も見た目にきれいに設置したかったんです。設置後は実際に自分の目でも確かめてみましたがバッチリでしたね。他の家と比べても本当にきれいでした。


長期保証と何かあったらすぐに駆けつけてくれるWebモニタリングサービス※など、導入後の安心への配慮も気に入りました。蓄電池までつけるのに、いざという時にメーカーが対応してくれないと意味がありませんからね。保証も年数だけじゃなく中身もしっかりしていて、要望を叶えられるのはシャープだけだと思えたので。


- ※住宅用WEBモニタリングサービスの加入受付は2020年11月末で終了し、COCORO ENERGYモニタリングサービスに移行しました。
電力モニタはイラストがあって分かりやすいので、子どもたちも興味津々です。環境への関心も高くなり、「売電しているから、今ならエアコンかけていいかな」とか、ムダな電気をなくそうというよりも、今なら使えるという感じに、前向きに省エネを心がけているようです。エネルギーを賢く使えるようになってほしいと思います。電力モニタはちょうどみんなが通る場所についているので、子どもたちだけじゃなく私たちもよくチェックしていますが、天気が悪い日でも若干発電しているのですごいなと思います。

