テレビ お手入れ
液晶パネルのお手入れ (モスアイパネルのお手入れ方法(動画)は、こちら)
液晶パネルの表面は、柔らかい布(綿・ネルなど)で軽く乾ぶきしてください。
推奨品
弊社オンラインストア(「COCORO STORE」)などで、液晶パネルお手入れ用「AQUOSクリーニングクロス」を販売しております。
AQUOSクリーニングクロス
■ CA300WH1
【サイズ】
・24cm×24cm:小
■ CA300WH2
【サイズ】
・40cm×30cm:大
また、液晶パネルの汚れがひどいときのお手入れ用のクリーニング液などをセットにした「AQUOS専用 液晶パネルクリーニングキット」も販売しております。
AQUOS専用 液晶パネルクリーニングキット
■ CA300CKN
【キット内容】
- ・クリーニングイレイザー
※ 高性能クリーニングクロスを採用
- ・液晶パネルクリーニング液(60ml)
- ・収納袋
■ CA320CK
【キット内容】
- ・クリーニングイレイザー
- ・液晶パネルクリーニング液(150ml)
【おすすめポイント】
- ・従来品(CA300CKN)に比べ、イレーザーの幅を3cm拡大、手のひらにジャストフィット。46V以上にオススメです!
- ・イレーザーに指を入れるベルトを装着し持ちやすくしました。クリーニング液を150mlに大幅増量!
AQUOS専用 液晶パネルクリーニングキット(モスアイパネル専用)
■ CA330CK
【キット内容】
- ・クリーニング液(60ml)
- ・仕上用液(150ml)
- ・専用クリーニングクロス×3枚
【おすすめポイント】
- ・お手入れガイド付きだから安心・かんたん
汚れがひどいときや、ホコリが付いたときは
- 汚れがひどい場合は、柔らかい布(綿・ネルなど)を軽く水で湿らせて固くしぼったもので、そっとふいてください。《強くこすったりすると、ディスプレイパネルの表面に傷が付くことがありますので、ご注意ください。》
- ディスプレイパネルの表面にホコリがついた場合は、市販の除塵用ブラシやハンディワイパーなどで軽くホコリをはらってください。《強くこすらないように、ご注意ください。》
ディスプレイパネルの保護のため、次のようなものは使わないでください。
- ベンジンやシンナーなどの揮発性の強い成分を含んだもの
- 界面活性剤を含んだもの
- クリーニング用ウェットシート、ウェットティッシュ類
(※ 「OA用」や「電気製品用」などと記載があっても、ご使用はおすすめできません。) - ティッシュペーパーなど
※ 硬い布や、ホコリの付いた布でふいたり、強くこすったりすると、パネルの表面に傷がつきますのでご注意ください。