SHARP オフィスソリューション

「いつでも・どこでも」オフィス

迅速な意思決定と情報共有で働き方を変え、ゆとりを創出

集まったメンバーでタッチディスプレイを囲みながら意見を交換したり、共同で作業することで新しいアイデアが生まれたり‥。すべての情報をクラウドに上げれば、全員で共有でき、外出先からでも資料を共有して遠隔で会議に参加したり、コンビニエンスストアからでもプリントアウトできる。 シャープのソリューションが快適なワークスタイルをつくり、あらゆる場面でビジネスの効率を高めます。

フリーアドレス制、在宅勤務、外出先でのモバイル活用など、ワークスタイルの多様化に応じ、近年、情報共有のあり方の変革や、メンバー間における意思決定プロセスの柔軟性や迅速性が求められるようになってきました。 シャープのオフィスソリューションは「いつでも・どこでも」を切り口に、それぞれのワークスタイルを結びつけ、リアルタイムにもオンデマンドにも情報共有と共同作業を可能にします。

オフィスでの会議には「タッチディスプレイBIG PAD」が活躍します。すぐに資料を表示して自由に書き込み。議論したことをその場ですぐに反映してシミュレーション。その結果を踏まえてまた議論。リアルタイムに資料を共有しながらの会議は、迅速な意思決定を可能にします。

「クラウド型Web会議サービス TeleOffice」は、遠隔からモバイルでオフィスの会議への参加を可能にします。オフィスの参加者がおこなったBIG PADへの書き込みは、モバイル端末へリアルタイムに表示されます。モバイル端末側からの書き込みや操作もリアルタイムにBIG PADに反映されますので、まるでその場にいるかのように、同じ資料を共有してのミーティングが可能です。また、会議中に用いたり作成した資料は、クラウドに保存されますので、後から改めて確認することができます。

活用シーン

オフィシャルな会議から少人数のブレーンストーミングまで幅広いシーンで多彩なコラボレーションを支えます。

シャープの遠隔会議ソリューション TeleOffice+BIG PAD

拠点間をつなぐ全社会議での利用

大企業になればなるほど拠点間会議のために多額の出張費と膨大な移動時間が発生し、コスト増大の要因となっています。シャープの遠隔会議ソリューションを利用すれば費用と時間をセーブできるだけでなく、情報共有ができ、意思決定の迅速化がはかれます。

外出先から会議に参加

外出の多い営業担当者、客先常駐のSEなど、会議のために会社に戻る時間も惜しいビジネスマンも数多くいます。シャープの遠隔会議ソリューションなら、タブレットやスマートフォンからアクセスでき、必要な時に必要なメンバーとコンタクトし、情報の共有や議論が可能です。

現場と密な連携

現場や工場とのコミュニケーションにもシャープの遠隔会議ソリューションは最適。モバイル機器を通じ現場の様子を映像によって共有。作業の確認や指示、報告も簡単、確実。最大400%の拡大でも画像がにじまないため設計図の表示にも対応できます。

教育・研修

最近ではe-learningが取り入れられているケースも多いですが、質疑応答が行える集合研修は教育効果が高く、まだまだ不可欠です。シャープの遠隔会議ソリューションは教育・研修にも応用が可能。遠隔地の参加者もPCやタブレットで参加でき、集合研修並みの臨場感ある講義が受講できます。

ペーパーレス会議

紙は安価な媒体ですが、複製・配布に手間がかかり、保管スペースも必要となります。ペーパーレス会議のメリットは、紙自体のコスト削減もさることながら、紙資料にまつわる作業がなくなるので人件費の削減に繋がり、また、省スペースにも繋がることです。」

BCP (事業継続計画:災害・パンデミック対策)

災害への対応、復旧など現代企業は事業継続性の担保を求められます。シャープの遠隔会議ソリューションは各拠点の状況報告、対応策指示など事業継続や復旧の実行を支援。地上回線ダウンを想定した衛星回線による実験も実施、災害時の可用性も実証しました。

複合機

シャープの複合機ならネットワークへの親和性も高く、遠隔会議ソリューションの入力・出力機として優れたパフォーマンスを発揮するだけでなく、オフィス各所の複合機を統合管理することで、必要な人が必要な箇所でスムーズに使用でき、効率的に運用できます。

ネットワークプリントサービス

外出先から会社に戻って印刷する時間がない・・・。そんなとき、シャープのネットワークプリントサービスを利用すれば、全国のコンビニで資料や書類をプリントすることができます。

シャープのオフィスソリューションが提供する主な機能

ホワイトボードの共有/資料の共有/ビデオ会議/独立モード/発表者の交代/会議資料のダウンロード/議事メモ(マイノート)/デスクトップの共有

ご購入ご相談窓口

Webからのお問い合わせはこちらまで